奥村式資産運用術

今年も、残すところ半月を切りました。

Y2024に入ってからの、世界の主要株価を見ておきましょう。
日欧米の主要株価指数を、1月4日=100として指数化したものです。

日本はNk225,米国はNyダウとNasdaq総合、欧州はドイツDAXを代表としてプロットしています。

一番調子がよいのは、Nasdaqです。

米国経済をけん引しているのはITなので、そのITが中心になっているNasdaqは株価が好調です。

(ちなみに、NYdowは、30銘柄で構成されますが、NYSE銘柄だけではなく、Nasdaq銘柄も数多く入っています),

そのほかの、NYdow,DAX,NK225は、年末の今の時期の値としては、すべて同じような位置にいます。

ただ、今年の推移としてみてみると、それぞれ、まったく異なる推移をしてきました。

年末でゆっくり過ごせる時間もあることでしょうから、ぜひ皆さんも、1年の相場の振り返りをしてみてください。

ここでは、相場の推移を細かくみるのはやめて、おおざっぱな動きと来年の見通しをまとめておくことにします。

NK225は、年初から春にかけて一気に20%を超えましたが、その後低迷し、夏には一時25%を超えて推移したものの、その後大きく下落し、実に年初来マイナスになります。

その後持ち直し、いまに至っていますが、マイナス圏まで推移したのはNK225だけです。実際、2024年の経済成長は、OECDの世界経済見通し(12月版)では、2024年はマイナス0.3%となっています。

ただ、経済は好調ですし、来年も景気は継続し、企業の投資も継続し、企業利益の増加も見込める状況です。

欧州をみてみると、昨年から停滞が続いていましたが、2024年に入り回復してきており、僅かなららもプラス成長を果たしました。当初懸念されていた景気後退を回避したわけです.

OECDの発表では、欧州の景気は継続 金利の低下も継続する見通しで、物価の安定とあいまって、低成長ながらも引き続き成長は継続する見込みになっています。

経済が低成長でも、株価が好調なのは、株価が今年の成長を反映したものではなく、来年の成長を想定して先取りして上昇したものとみています。

米国は、2024年も景気が好調で、今年はインフレも抑制に成功しました。この勢いは来年も継続するのは確実です。加えて、新政権による減税なども期待できるます。

少なくとも、日欧米に関しては、2025年も引き続き、良い年になる感じですね。

コメントを残す