From:奥村尚
東京のオフィスより、、、
金融取引は、
マネーゲームとしばしば呼ばれます。
投資で収益を得ることが、
実務でコツコツ働く稼ぎに比べ
金額が大きくなることを
揶揄するときに
よく使われる言葉ですね。
1980年代以降の話です。
それ以前は、
投資の中心は国債であり、
株式投資は主流ではなく、
そんな言葉は使われませんでした。
一般には実務でコツコツ稼ぎ
所得の一部を貯めて、
それを元手に投資して増やす。
というのが現代社会における(先進国に限らず)
普通の生活者の姿であり、
つまりは「投資のために貯蓄する」
という事をスタートとして
投資を始める事になるでしょう。
このマネーゲーム
ゲームというからには、
ルールがあります。
ルールというのは、
近代以降の社会では
最も重要な行動規範です。
人が何かを集団で行うにあたっては、
必ずルールというものが決められます。
現代人が学校で習う
最も大事なこと、
それが『ルール』なんです。
幼稚園や小学に入ると、
まず人にあいさつすることを学びますが、
これはそもそも集団生活をする上での
欠かせないルールだからです。
野球でもサッカーにおいても、
プレイする人はもちろん、
見るだけの人でも、
ルールを知る必要があります。
そうでなければ、
同じ競技の中での競争が
成立しないのです。
野球選手で金田投手という
400勝を記録した偉大な選手がいますね。
ーーーーーーーーーーーーーーー
スーパースターのオレが声をかけると
有名選手が集まってきて麻雀をやった
ーーーーーーーーーーーーーーー
という過去話を聞いたことがあります。
当時新人だった
長嶋選手も集まったそうです。
でもこの話のオチは
ーーーーーーーーーーーー
長嶋は麻雀のルールを
知らんで参加しとった
ーーーーーーーーーーーー
との事でした。
勝たなくて良いのであれば、
ルールは知らなくても良いのです。
ルールを知らなくても
ゲームを見ることはできるし
プレイはできます。
でも、勝つことはできません。
マネーゲームでも
ルールがあります。
なかでも最も重要な
法学でいうと憲法に相当する
ルールがあります。
短期金利です。
ーーーーーーーーーーーーー
ほう短期金利ですか、
それを理解するには、
xxxxを理解し、yyyyyも
知っておく必要があるね
ーーーーーーーーーーーーー
とササッと言えれば『良し』です。
このルールを知らないと、
金融情報を「見て」「聞いて」
理解することができません。
そのうえで,5月3-4日(日本時間)にかけて
開催したの2023年前半最大の
イベントであるFOMCが終わり、
6月以降の米金利の行く先が
見えてきました。
この前後の、
相場の動きをみてみましょう。
FOMC前後で、
大きく揺れ動いたことが
良くわかりますね。
また、今後の方向の足並みも
揃ってきたことも
なんとなくにおわせてきましたね。
FOMC後市場の予想は、
ーーーーーーーーーーーーーー
9月以降3回連続利下げを行い
12月には今より0.75%下がる
ーーーーーーーーーーーーーー
と変化しました。
これが株式市場に
どのような影響を与えるか
今後を読み取る大事な
期間が既に始まっています。
昨年3月から米金利を中心に
金融相場が動いていました。
その動きの最も重要な要素が
再び動き出しました。
今後どうなるか
ルールを理解しておかないと
読み取ることが
できなくなっているんです。
この機会に過去どうであったかを
調べておくと今後への
良い準備になるでしょう。
p.s.
ちなみに、文章中で示した
xxxxは中央銀行
yyyyは銀行間取引市場(インターバンクマーケット)
です。
奥村尚