奥村式資産運用術
From:奥村尚東京のオフィスより、、、
おはようございます。
今週の月曜、6月8日に「5月の景気ウォッチャー調査」が発表されました。
これは、内閣府が所管となってシンクタンクが取りまとめ、調査を実施しています。
地域ごと、分野ごとに数値化されて発表します。
5月の動きとしては、
現状判断DIは、15.5(前月比7.6ポイント上昇)先行き判断DIは、36.5(19.9ポイント上昇)
でした。
DIというのは、「ディフュージョンインデックス」の略で一人一人に感触をヒアリングする際、
真ん中を変わらない(0.5)として、良くなっている(1点)から悪くなっている(0点)と、
5段階というラフな区分でそこらの人にメールなどで回答をしてもらうという調査です。
このデータは、実際の売れゆきの数字と異なり、国民が描いているイメージを数値化するものです。
DIは、構成する指標のうち改善している指標の割合を算出することで、
景気の各介在部門絵の『波及度』が測定できます。
Excelデータでも発表されているので、興味がある方は内閣府のHPをご覧ください。
6月8日の発表では、
「悪化に歯止めがかかり、厳しさが続くものの持ち直しへの期待が見られる」
とまとめています。
では、景気ウォッチャーの指標をご覧ください。
先行きDIは、かなり楽観的ですね。
昨今の株式相場と類似しています。
似たようなもので、景気先行指数CIというのがあります。
これも内閣府が発表しています。
CIは、「コンポジットインデックス」の略で、CIを構成する指標の動きを合成したものです。
主に景気変動の大きさや量感を示します。
2008年4月以降、内閣府はCIを中心として位置付けています。
これに日銀の短観をいれた3つの指標は景気を見るための三大指標と言えます。
こちらも、見てみましょう。
景気先行指数は、まだ5月のデータは発表されていません。
ところで、株も景気先行指標と言われています。
ならば、こうしたチャートと日経平均を合わせてみれば、何かが発見できるでしょうか。
何か、発見できそうですね。
そう思いませんか?
これは、またの機会にしたいと思います。
奥村尚